第1条(適用)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、「介護デトックス広場」(以下、「本サイト」といいます。)の提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用するすべてのユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)に適用されます。
ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約の内容を理解し、これに同意したものとみなされます。
本規約に定めのない事項については、日本の法令および一般的なインターネットマナー・倫理に従うものとします。
第2条(利用目的)
本サイトは、介護業界に関わる人々が、業務上の悩みや情報を匿名で共有し、交流することを目的とします。
本サイトは、ユーザー同士の建設的な議論を促進するものであり、誹謗中傷や営利目的の利用を目的としたものではありません。
本サイトは、個別の介護業務に関する法的・医学的な助言を提供するものではなく、専門的な判断が必要な場合は適切な専門家に相談することを推奨します。
第3条(ユーザー登録)
- 投稿を行う場合は、ユーザー登録(ログイン)が必要です。
- 登録には、有効なメールアドレスを用いた認証が必要です。
- ユーザーは、登録情報が正確であることを保証し、虚偽の情報を提供してはなりません。
- ユーザーは、複数のアカウントを作成することを禁止します。
- 登録情報(メールアドレス等)が変更された場合、ユーザーは速やかに変更手続きを行うものとします。
- 退会を希望する場合は、運営者に申請することで退会が可能です。ただし、退会後も過去の投稿が残る場合があります。
- ユーザーは、アカウントの管理責任を負い、第三者に譲渡・貸与することを禁止します。
- 18歳未満の未成年者は、保護者の同意を得た場合に限り登録できます。
- ユーザーは、パスワードの管理責任を負い、第三者に知られないよう適切に管理するものとします。
第4条(禁止行為)
ユーザーは、本サイトの利用において、以下の行為を禁止します。
- 誹謗中傷・名誉毀損
- 他のユーザーや特定の個人・団体を誹謗中傷する行為。
- 事実に基づかない悪意ある投稿。
- 個人情報の無断掲載
- 自分または第三者の個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を無断で投稿する行為。
- 著作権・知的財産権の侵害
- 他者が著作権を有する文章・画像・動画等を無断で転載する行為。
- 商標権やプライバシー権の侵害。
- 営業・広告・勧誘目的の投稿
- 営業・広告・宗教勧誘・マルチ商法・違法な勧誘行為。
- 違法行為・犯罪助長
- 違法行為を助長する内容の投稿。
- 違法薬物や暴力的な行為の推奨。
- なりすまし行為
- 他人の名前や組織を騙って投稿する行為。
- 荒らし・スパム行為
- 無意味な連続投稿や、意図的に議論を混乱させる行為。
- ヘイトスピーチや差別的表現の禁止
- 人種、国籍、性別、宗教、障害などに基づく差別的な投稿。
- 誤情報・デマの拡散禁止
- 根拠のない情報を拡散する行為。
- AIによる自動投稿の禁止
- ボットやAIを使用して自動的に投稿する行為。
第5条(投稿の管理)
- 管理者は、違反投稿を発見した場合、事前の通知なく削除することができます。
- 禁止行為が確認されたユーザーには、警告、投稿制限、アカウント停止の措置を講じる場合があります。
- ユーザーは、削除・制限措置について異議を申し立てることができます。ただし、最終的な判断は運営者に委ねられます。
- ユーザーが禁止行為を繰り返した場合、運営者は法的措置を検討する場合があります。
第6条(免責事項)
- 本サイトの掲載情報の正確性・完全性について、運営者は一切の保証を行いません。
- ユーザー間のトラブルについて、運営者は一切の責任を負いません。
- 本サイトの利用により発生した損害について、運営者は責任を負いません。
- 外部リンクの安全性保証は行いません。
第7条(利用制限・アカウント停止)
- 禁止行為を行ったユーザーに対し、以下の措置を取ることができます。
- 警告
- 一時的な投稿制限
- アカウントの永久停止
- 運営者の判断により、予告なく措置を講じる場合があります。
- アカウントが停止された場合でも、投稿内容が削除されるとは限りません。
第8条(運営の変更・終了)
- 本サイトは、予告なくサービスの内容を変更・終了する場合があります。
- 変更・終了によって生じた損害について、運営者は一切責任を負いません。
第9条(規約の変更)
- 運営者は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。
- 変更後の規約は、本サイト上で通知した時点から適用されるものとします。
第10条(準拠法・管轄裁判所)
本規約の解釈には日本法を適用します。
本サイトに関連して発生した紛争については、奈良地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。